内容説明
漱石と並び称される文豪・森鴎外は、軍医として最高位まで上りつめた軍人でもあった。文学者、軍人、科学者など多面的に生き生きと、その全体像を現代の読者に伝える、読んでおもしろい事典。執筆者43人、項目数338。
目次
青木周蔵
青山胤通
赤松登志子
「アグロステンマ・ギタゴの種子の毒性とその解毒について」
遊び
「アテネ人の歌」
姉崎正治
『阿部一族』
安楽死
医学の師〔ほか〕
著者等紹介
平川祐弘[ヒラカワスケヒロ]
1931年、東京都生まれ。東京大学大学院比較文学比較文化専攻博士課程修了。文学博士。東京大学名誉教授。よみうりカルチャー荻窪講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
1 ~ 1件/全1件