新社会学研究〈2019年 第4号〉

個数:
  • ポイントキャンペーン

新社会学研究〈2019年 第4号〉

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年05月03日 00時51分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 244p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784788516533
  • NDC分類 361.05
  • Cコード C3036

目次

巻頭エッセイ 医療をめぐる五つの対話
特集 社会学的知識への期待からみた現代社会と社会学(「社会学の知」の位置と資産;犯罪社会学における社会学1・5―犯罪不安と体感治安の測定を例として ほか)
読者の声 『新社会学研究』というメディア―歴史的・時代的文脈のもとでの『新社会学研究』の誕生
連載(くまじろーのシネマ社会学4 日常から戦争の不幸を描く―黒木和雄の戦争映画;極私的社会学3 グループホームで父を看取る(3)―「最期の入浴ケア」が残したもの ほか)
公募特集 メディアとコミュニケーションの社会学(映像内要素の構成・配列とその理解の組織としてのテレビCM―理解社会学的観点からのメディアコンテンツ受容実践の分析;社会運動を語る若者―台湾ひまわり運動・香港雨傘運動を事例に ほか)
連載(音楽する映画4 『オペラ座の怪人』―オペラへのオマージュ、ミュージカルの勝利宣言;ビデオで調査をする方法4 人々の実践から学ぶ二つの方法としての深層学習とEMCA ほか)
読者の声 誰のための社会学か―生の現場と不幸の理論

最近チェックした商品