ワードマップ<br> 批判的思考―21世紀を生きぬくリテラシーの基盤

個数:

ワードマップ
批判的思考―21世紀を生きぬくリテラシーの基盤

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月24日 02時48分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 285,/高さ 19cm
  • 商品コード 9784788514140
  • NDC分類 141.5
  • Cコード C1011

出版社内容情報

自ら考え、情報を読み解くために

近年「批判的思考」という言葉が注目され、関連書籍も出版されています。批
判的思考は相手を非難することとしばしば誤解されますが、証拠に基づき論理
的に考えること、自分の考えに誤りや偏りがないか内省することなどを意味し
ており、膨大な情報を適切に読み解き活用できるリテラシーの基盤となる、現
代社会の鍵概念です。本書はキーワード仕立てという特色を最大限活かし、哲
学・科学論など学問的な基礎から、学校教育での教授法、批判的思考を活かせ
る社会的場面まで、類書にない射程の広さでこの批判的思考を解説しています。

【著者紹介】
楠見 孝
京都大学大学院教育学研究科教授

内容説明

情報を読み解き発信するリテラシーとは?「21世紀型スキル」の一つとして、その重要性が社会的にますます認識されている「批判的思考」とは、どのような概念なのか。哲学・心理学・科学論など学問的な基礎から、学校教育での教授法、批判的思考を活かせる身近な場面まで、その全体像をわかりやすく解説。

目次

第1部 批判的思考とはなにか(近代知としての批判的思考―定義の変遷をたどる;哲学と批判的思考―共通点はなにか;科学論と批判的思考―どのようにかかわっているか ほか)
第2部 批判的思考の教育(批判的思考教育運動の系譜―デューイから21世紀型スキルまで;批判的思考の発達―幼児期/児童期/大学生;論理的思考―筋道を立てて考える ほか)
第3部 社会に生きる批判的思考(批判的思考とリテラシー―リテラシーの四つの区分;学問リテラシーと研究リテラシー―ジェネリックスキルと研究倫理;科学・技術リテラシー―民主主義と国際競争力の基盤となる能力 ほか)

著者等紹介

楠見孝[クスミタカシ]
京都大学大学院教育学研究科教授。1987年、学習院大学大学院人文科学研究科心理学専攻博士課程退学。博士(心理学)。専門は認知心理学

道田泰司[ミチタヤスシ]
琉球大学教育学部教授。1988年、広島大学大学院教育学研究科実験心理学専攻博士課程前期修了。専門は思考心理学、教育心理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ブルーハート

6
批判的思考とはなにか、批判的思考の教育、社会に生きる批判的思考としてリテラシーという多面的側面からコンパクトにcritical thinkingについて書かれたもの。コンパクトな纏め方ではあるが、critical thinkingが関わる領域の広さが面白い。自分の関心があるトピックスを選んで読むのもよし。2018/02/21

ソーシャ

4
最近、注目度を集めている批判的思考について、心理学・教育学・哲学など様々な分野の視点から各分野の論者(結構豪華)が解説した本。各分野で批判的思考やその養成方法についてどのように考えられているのかをざっとつかむことができるテキストです。批判的思考の概念って分野や論者ごとに微妙に異なっているのですね。2015/02/21

いしばし

2
拝借本:いかに自分の思考が偏っているかが分かった。ここまで多角的に物事を判断することはできないが視野を広げるための良い機会となった。批判的思考と関わりのある教育分野や社会で求められる様々なリテラシーについて網羅している。2014年発行だけど普遍的な事が述べられており、暫くは色褪せることはなさそうだ。2022/04/10

トチ

1
批判的思考能力を鍛えるために、そもそも何ぞやを知れた。学問ごとに意味が分かれて書かれており、自分なりの批判的思考法を確立するのに役立つと思う。心理学の認知バイアスに関する知識は必要だろうなと思って、違う本も読むことにした。2017/08/20

コメ太郎

0
1章のみ2024/01/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9241447
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。