出版社内容情報
カラーイラストとDVDでよくわかる!
日本の視覚心理学の泰斗である二人の著者が、これまでの研究と教育の経験を
生かして、心理学の学生だけでなく、デザイナーやアニメーター、それを目指
す学生さんたちにも是非とも知っておいて欲しい色の知覚、形の知覚、空間の
知覚、運動の知覚についての基礎を、たいへんわかりやすく整理して書き下ろ
した、新しい視覚心理学入門です。「百聞は一見に如かず」の格言のとおり、
豊富にカラー図版を用い、動きの解説にはこの本のためにDVDを制作して、
文字だけでは伝えにくい内容も理解を深めることができるよう配慮されていま
す。視覚心理学の基本図書として、長く活用される本の誕生です。
内容説明
基本事項が、イラストとDVDでよくわかり楽しく学べる。視覚心理学の学習者ばかりでなく、デザイナーやアニメーターも必ず知っておきたい色、形、空間、運動の知覚の基礎知識入門。
目次
第1章 色の知覚(色覚の基礎;色の効果 ほか)
第2章 形の知覚(形の成立;錯視 ほか)
第3章 空間の知覚(3次元空間の知覚と表現;遠近感の手がかり ほか)
第4章 運動の知覚(凝視と追視;動きのかたち ほか)
著者等紹介
大山正[オオヤマタダス]
1956年東京大学大学院特別研究生修了。文学博士。千葉大学人文学部教授、東京大学文学部教授、日本大学文理学部教授を歴任。専門は実験心理学、視覚心理学
鷲見成正[スミシゲマサ]
1964年慶應義塾大学大学院社会学研究科心理学専攻修了。文学博士。慶應義塾大学教授、日本女子大学教授、帝京平成大学教授を歴任。慶應義塾大学名誉教授。専門は実験心理学、視覚心理学
五十嵐賢紘[イガラシマサヒロ]
2008年武蔵野美術大学造形学部視覚伝達デザイン学科卒業。グラフィックデザイナー。エディトリアル系デザイン事務所を経て、2014年より独立。雑誌、書籍等紙媒体のデザインに携わる一方、大学在学中より錯視をテーマとした作品制作、ワークショップを行う
鈴木清重[スズキキヨシゲ]
2004年立教大学大学院文学研究科心理学専攻博士課程後期課程単位取得退学。博士(心理学)。立教大学現代心理学部映像身体学科助教等を経て現在、専門学校桑沢デザイン研究所非常勤教員、女子美術大学、慶應義塾大学非常勤講師、NPO法人こころのサイエンスミュージアム監事。専門は実験心理学、映像心理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 洋書
- The Good Boy