郡上八幡 伝統を生きる―地域社会の語りとリアリティ

個数:
  • ポイントキャンペーン

郡上八幡 伝統を生きる―地域社会の語りとリアリティ

  • 足立 重和【著】
  • 価格 ¥3,630(本体¥3,300)
  • 新曜社(2010/08発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 66pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年05月01日 05時00分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 322,/高さ 20cm
  • 商品コード 9784788512023
  • NDC分類 361.7
  • Cコード C3036

内容説明

郡上おどりの来し方行く末は?長良川河口堰反対運動とは何だったのか?伝統文化と観光と環境運動。人々の交錯した語りのデータからリアリティの“民俗的色合い”を探る。水と踊りのまち発モノグラフ。

目次

郡上八幡へようこそ
第1部 郡上おどりを踊る(「城下町」というリアリティ―郡上八幡の社会学的スケッチ;郡上おどりの「保存」―伝統文化のリアリティをささえる推論;郡上おどりの「独自性」―あいまいさを管理する方法;“風情”という審美的リアリティ;ノスタルジーがささえる伝統文化の継承)
第2部 長良川を守る(直接対話のもどかしさ―長良川河口堰をめぐる分離型ディスコミュニケーション;対話を拒むレトリック―長良川河口堰をめぐる対決型ディスコミュニケーション;運動の分裂と自己正当化の語り―住民のカテゴリー化による微細な抵抗;「町衆システム」という仕掛け―地域社会の意志決定システム;論争としての観光・環境問題;郡上八幡の人々の生きざまに学ぶ)
郡上八幡の人々の生きざまに学ぶ

著者等紹介

足立重和[アダチシゲカズ]
1969年兵庫県生まれ。追手門学院大学文学部社会学科卒業、大阪教育大学大学院教育学研究科修士課程修了、関西学院大学大学院社会学研究科博士課程後期課程単位取得退学。博士(社会学)。現在、愛知教育大学教育学部准教授。専攻は社会学(環境社会学、地域社会学、フィールドワーク論)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。