イメージ連想の文化誌―髑髏・男根・キリスト・ライオン

個数:
  • ポイントキャンペーン

イメージ連想の文化誌―髑髏・男根・キリスト・ライオン

  • 山下 主一郎【著】
  • 価格 ¥2,200(本体¥2,000)
  • 新曜社(2001/09発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 100pt
  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 217p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784788507746
  • NDC分類 204
  • Cコード C1039

出版社内容情報

 危険のしるしである髑髏じるしを英語で「ジョリー・ロジャー」(陽気なペニス)と言いますが、それは何故でしょう? イエス・キリストの名前の由来は? また、街なかでライオンの口から水が出ているのに出くわしますが、何故ライオンの口から? 英語辞典や百科事典には書かれていないその由来を、イメージやシンボルの連想を手がかりに探り、四千年の昔から人類文化の底に脈々と流れるイメージの力を浮かび上がらせます。現代の科学的論理的な思考では理解できないイメージ的思考の魅力と威力を、人類史のなかに探った壮大な「イメージの文化誌」の試みです。著者は『イメージ・シンボル事典』(大修館)の翻訳をはじめとする、イメージ研究の第一人者。

--------------------------------------------------------------------

 【関連書籍】
 『 季節の美学 』 塚本瑞代著 (定価3360円 2006)
 『 肉体作品 』 P・ブルックス著 (定価5565円 2003)
 『 カタチの歴史 』 今井和也著 (定価2520円 2003)

内容説明

髑髏じるしは“陽気なペニス”?!髑髏じるしを“ジョリー・ロジャー”というのはなぜ?イエス・キリストの名前の由来は?なぜライオンの口から水が流れ出るの?英語辞典・百科事典などには書かれていないその由来を、イメージやシンボルの連想を手がかりに探り、人類文化の底に脈々と流れるイメージの力を浮かび上がらせる。

目次

第1章 髑髏じるしは「陽気なペニス」?!―男根のイメージ連想(海賊船の旗の由来とイメージ;エジプト神話と男根;オシリスの男根は冬至の日に切断された―クリスマスはなぜ十二月二十五日なのか ほか)
第2章 キリストとは「油を注がれた者」の意味(イエス・キリストの名前の由来;なぜ油を注ぐのか;イエス・キリストは固有名詞か―キリストは称号か呼び名か)
第3章 ライオンの口から水が流れ出るのはなぜ?(新宿駅頭のライオン像;黄道十二宮の獅子宮と古代エジプト;日本における他のライオン頭部像 ほか)

著者等紹介

山下主一郎[ヤマシタカズイチロウ]
1926年(大正15年)東京都生まれ。1950年、東京大学文学部英文学科卒業。1969年から1996年まで、中央大学教授。現在、中央大学名誉教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

おめるた

1
面白かった。海賊旗に書かれた髑髏の意味、イメージと宗教の争い、キリストの名前の由来と意味、ライオンの口から水が流れ出る理由など、イメージの力と面白さを辿る一冊2011/02/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/206404
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品