電子メディア時代の多重人格―欲望とテクノロジーの戦い

個数:
  • ポイントキャンペーン

電子メディア時代の多重人格―欲望とテクノロジーの戦い

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 275,/高さ 20cm
  • 商品コード 9784788506930
  • NDC分類 145.8
  • Cコード C1036

出版社内容情報

 インターネット、ケイタイ、ヴァーチャルリアリティなどの電子メディアの到来とともに、これまでの社会や人格が静かに解体しはじめました。たとえばインターネットは世界中に情報を開放するメディアとなる一方で、現実の人間関係とは隔離された関係を発展させる場ともなりました。人々は自分の身体や地理という制約にとらわれない、これまで気づかなかった多重な感情や欲望に目ざめたのです。著者は言います、ヴァーチャル時代、人が確固としたアイデンティティをもてた無邪気な時代は終わり、欲望とテクノロジーとのあらたな戦いが始まったのだと。それはどんな戦いなのか、興味深い例を縦横に引きながら、繊細かつ大胆に描いてゆきます。

 本書のはじめの方にラップトップコンピュータと一体になったホーキング博士のようすが語られるが、いまやその姿は街の一般的な風景である。クジラは何キロも先にいる見えない仲間と会話をするというが、今日の私たちも人工補完具を携帯することで、そんなあたらしい感覚能力にとりつかれつつある。その結果、私たちは自分の身体の居場所と同時に別の空間にも現前するという忍者感覚を常態的に持つようになった。(訳者あとがきより)

 ・「月刊アスキー」99年12月号刊、粉川哲夫氏評
 ・「出版ニュース」99.11中  
 ・「週刊金曜日」99.12.24

----------------------------------------------------------

 【関連書籍】
 『 マス・コミュニケーション理論 』 バラン、デイビス著 (上3780円 下3465円 2007)
 『 存在論的メディア論 』 和田伸一郎著 (定価3990円 2004)
 『 本が死ぬところ暴力がうまれる 』 B・サンダース著 (定価2993円 1998)

内容説明

ヴァーチャルリアリティのなかで増殖する自己、溶解する身体とテクノロジー。

目次

性と死と機械装置、あるいは人工補完への私の恋
集合構造
あやうい自己たち―オシュコシュの町で見たアイデンティティ
目新しい状況にて―女装の精神科医
再発見と出会い―理論のために一息
エージェンシーと近接性―コミュニティ/コミュニツリー
無邪気さの終わり(アタリラポ、サイバーの夜明け;ウェルスプリング・システムズでのサイバーの夜明け)
結論―ヴァンパイアのまなざし

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

nzmnzm

1
1990年代初頭の、ネットについて語ればかなりハイパーな感じがしていたであろう雰囲気が漂う一冊。大言壮語的な胡散臭さ、だらしなさは否めないながら、ネットワークを介したコミュニケーションにおいて何が観測されていたのかを知ることができる。パソコン通信の黎明期に起きた仮想レイプ事件や、アタリラボの崩壊などのエピソードが興味深かった。

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/72906
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品