内容説明
同じような意味の用字用語の表記に関する問題を用例などを上げ解説。常用漢字表に対応した改訂版。
目次
「合う」・「会う」「遭う」の使い方について
「明く」・「空く」「開く」の使い方について
「上げる」・「挙げる」・「揚げる」の使い方について
「価」と「値」の使い方について
「暖かい」と「温かい」の使い方について
「当たる」と「充てる」の使い方について
「跡を絶たない」か「後を絶たない」か
「荒い」と「粗い」の使い方について
「表す」と「現す」の使い方について
「併せて」と「あわせて」の使い方について〔ほか〕
著者等紹介
廣瀬菊雄[ヒロセキクオ]
昭和6年生まれ。山梨県富士吉田市出身。昭和29年3月中央大学法学部卒業。昭和34年8月東京地方検察庁検察事務官。昭和56年4月法務総合研究所総務課長補佐。昭和57年4月最高検察庁専門職。昭和59年4月名古屋高等検察庁調査課長。昭和62年4月法務総合研究所総務課長。平成元年12月最高検察庁公判事務課長。平成3年3月退官。平成17年5月20日「春の叙勲」において瑞宝小綬章を受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。