ヴィゴツキー心理学辞典

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 258p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784788041219
  • NDC分類 140.1
  • Cコード C3011

内容説明

本辞典は、ヴィゴツキーのきわめて多方面にわたる理論的・実験的研究において使用されている基本的学術用語のできる限り正確な理解に役立つことを目的として、それら用語についてのヴィゴツキー自身による定義や説明に加え、編者の解説を附して編集したものです。

目次

遊び
威嚇と服従
意志
意識
一般化
一般と特殊(思考=概念運動における)
意味(語義)
意欲減退
エロス
外国語の習得と母語の発達〔ほか〕

著者等紹介

柴田義松[シバタヨシマツ]
1930(昭和5)年、愛知県生まれ、名古屋大学教育学部卒。東京大学大学院人文科学研究科博士課程を経て、1961年、女子栄養大学、1975年、東京大学教育学部(教育内容講座)、1990年、成蹊大学文学部教授を経て、現在、東京大学名誉教授。日本カリキュラム学会代表理事、日本教育方法学会代表理事、総合人間学会代表幹事などを歴任。専攻は教育課程論を中心に教育方法論、国語教育論、教師教育論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品