目次
序章 子どもの基本的人権
1章 子どもの発達と遊び・労働の教育
2章 子どもの造形活動と遊び・労働の教育
3章 保育のほねぐみを明らかにするために
4章 実践報告―畑づくりと造形活動
5章 畑づくりの実際
著者等紹介
安部富士男[アベフジオ]
昭和5年(1930年)生まれ。東京大学教育学部卒業。学校法人安部幼稚園理事長兼園長。学生時代、中国大陸からの引揚者住宅で子どもたちと遊んでいるうちに、子どもの世界の面白さに魅せられ、アルバイトをしながら山奥に少しずつ土地を取得。自らの人生の拠点として幼稚園設立。教師の実践と子どもたちから学んだことを、日本体育大学女子短期大学、横浜国立大学、東京大学、山梨大学、青山学院女子短期大学、日本女子大学大学院、白梅学園短期大学、湘北学園短期大学、東洋英和女子学院大学などで学生に伝え、著書にまとめている。平成2年、著書「感性を育む飼育活動」で日本保育学会賞受賞
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。