感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
Aya Murakami
71
図書館本 田畑の画像が美しい。母は「キャベツの葉っぱがないじゃないの(青虫に食われた)」と言っていましたが。 人物名だけは知っていましたが、若い時は画家をめざしていたのですね。ピカソがメタメタに批判されていました。 分別智(科学が代表)に他人の命を軽く見て食いつぶす人間のありかた…。本書が出たのは1990年ですが今でもこの傾向は続いてる。ただ、ガンは切った方がいいでしょ…。生活習慣を見直さないと再発するのは本書通りですが…。2022/03/19
おなす
1
手元にぜひおきたい一冊。 農作だけにとどまらない広い世界。 畑もちた~い。2009/09/09
シマフクロウ
0
自然農の始祖・川口さんが、自然農の根、根本にある世界観を書き表してくれてます。 生物は皆、個々別々でありながら、一体の命という考え方が、よく理解できました。 自然農はただの農法でなく、生き方、世界観、哲学と繋がってるのですね。2025/10/18