呼吸する身体―武術と芸術を結ぶ

個数:

呼吸する身体―武術と芸術を結ぶ

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年03月28日 23時40分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 240p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784787719126
  • NDC分類 789.04
  • Cコード C0095

内容説明

気流法の創始者として知られる著者が、からだとこころの新しい可能性を拓く!

目次

1章 からだことばこころ
2章 円相が呼吸する
3章 赤児とマイケル・ジョーダンと仏陀の舌
4章 世界は手のひらの裡に
5章 婚約指輪はなぜ薬指にするか
6章 「直立二足歩行」に人間のドラマが始まる
7章 「懐」という「原郷」…宇宙へ
8章 浮き世と浮き身―重力に則って重力を活かす
9章 飛翔と釣り合いと
10章 「光」をからだことばこころで解く
別章 「あまつかぜ」―身体の叡智へ

著者等紹介

坪井香譲[ツボイカジョウ]
気流法の会代表。「やわらげの武」創始師範。少年期から弓道、瞑想に触れ、早大第一文学部哲学科(心理学専修)に在籍中、身体技法の可能性の奥深さに目醒める。芸術表現、スポーツ、健康法、職人の技、武術、日常の身振りに通底する「身体の文法」を発想。それに早くから感銘を受けた老子、インド哲学、ユング等の思想を対応させて稽古法を編み、「気流法」と名付ける。国内だけでなく、フランス、ドイツでも1985年より毎年講習を続け、各分野の人々と交流。他にオーストラリア、ベルギー、ノルウェー、中国等でも行なわれている。フランス国立舞踊教育研究所、相模女子大学(2003~2006 非常勤)、朝日カルチャー(2006~)等でも講師を務める。人体科学会学術会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Ryuya Matsumoto

4
再読。一回目は感想も書けなかった…。二回目は少しは読めたかな。武術と芸術に関する自由な思索。自由すぎて納得できないところもたくさんあるけれど、考えを広げてくれたと思います。2021/12/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13634598
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。