だれのための海洋保護区か―西アフリカの水産資源保護の現場から

個数:
  • ポイントキャンペーン

だれのための海洋保護区か―西アフリカの水産資源保護の現場から

  • 關野 伸之【著】
  • 価格 ¥3,520(本体¥3,200)
  • 新泉社(2014/03発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 64pt
  • 提携先に2冊在庫がございます。(2024年04月27日 07時27分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 346,/高さ 20cm
  • 商品コード 9784787714091
  • NDC分類 519.844
  • Cコード C1036

内容説明

地域社会の発展と生物多様性保全の両立が理想的に語られる現場で、何が起きているのか―。コミュニティ主体型自然資源管理の問題点と将来の展望をわかりやすく語る。エコツーリズムの光と影を映し出している。海洋国の日本に重要な視点を提供してくれる好著。

目次

「理想の自然保護区」で
1 水産資源をめぐるポリティックス(世界に広がる海洋保護区とその悲劇;だれが魚を獲るのか)
2 だれのための海洋保護区か(海洋保護区はいかにつくられたか;つくられたコミュニティ;増える魚と減る魚―問われる科学の役割;エコツーリズムという幻想;環境NGOはだれのために動くのか)
3 海洋保護区という装置がもたらすもの(だれの意見が正しいのか;海洋保護区という言説を超えて)

著者等紹介

關野伸之[セキノノブユキ]
1972年、岐阜県生まれ。岐阜県職員として10年間勤務後、JICA海外長期研修員としてフランスに派遣。2013年、京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科修了。博士(地域研究)。京都大学大学院理学研究科産官学連携研究員を経て、2014年より総合地球環境学研究所プロジェクト研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

えぬ

3
SDGsを学ぶ中で、JICA地球ひろばを訪れた際に勧めていただいた一冊。 今まで深く考えて来なかったが、確かに誰のため?そこの人たちは?という視点が自分には大きくかけていたし、現状を知るという意味で大きな一冊となった2019/07/19

Yoshiyuki Mizouchi

0
去年、読了。とうろくしてなかったけ?

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8004395
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。