新装 ヤマト国家は渡来王朝 (新装)

個数:
  • ポイントキャンペーン

新装 ヤマト国家は渡来王朝 (新装)

  • 沢田 洋太郎【著】
  • 価格 ¥2,200(本体¥2,000)
  • 新泉社(2000/11発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 40pt
  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 288p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784787700087
  • NDC分類 210.3
  • Cコード C1021

内容説明

弥生から古墳時代に移るころ支配者層は騎馬民族の出身者に替わった。イリ王朝(崇神・垂仁)やタラシ王朝(景行・成務・仲哀・応神)の天皇は、ほとんど百済や新羅からの渡来王ではなかったかと考えると「記・紀」に秘められている多くの謎が合理的に解釈できる。

目次

第1章 源平交替は、新羅・百済のせめぎ合い
第2章 軽皇子は新羅の文武王か
第3章 壬申の乱は新羅・百済の代理戦争
第4章 近江王朝は百済王朝か
第5章 欽明王朝は「百済系」か
第6章 任那諸国をめぐって
第7章 応神王朝の対外関係
第8章 「辰王」渡来説
第9章 伽耶は日本のルーツ
第10章 ウガヤ朝が朝鮮にあった

最近チェックした商品