絶版文庫四重奏

電子版価格
¥2,200
  • 電子版あり

絶版文庫四重奏

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 267p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784787291493
  • NDC分類 028
  • Cコード C0095

出版社内容情報

シェイクスピア、スタインベック、バルザック、蘇曼殊、野上弥生子、大江健三郎……。絶版文庫の無限の魅力に取り憑かれた4人が、イギリス・アメリカ・ドイツ・フランスそして日本の文学作品から発掘した門外不出の珍品・名作を持ち寄った絶妙のハーモニー。

まえがき

1 イギリス文学
(1)ジョージ・ゴードン・バイロン『カイン』[瀬戸洋一]
(2)サマセット・モーム『彩られし女性』[近藤健児]
(3)バアナアド・ショオ『悪魔の弟子』[近藤健児]
(4)ロバート・ブラウニング『ポンピリア』[田村道美]
(5)ジョゼフ・コンラッド『青春』[田村道美]
(6)アーネスト・ダウスン『悲恋(短篇小説集)』[瀬戸洋一]
(7)ウィリアム・シェイクスピア『ウィンザーの陽気な女房たち』[中野光夫]
(8)ウォルター・デ・ラ・メア『恋のお守り 他九篇』[中野光夫]
(9)ジェイムス・マシュー・バリー『あっぱれクライトン』[中野光夫]
(10)トマス・ハーディ『カスターブリッジの市長』[中野光夫]
(11)ジョン・キーツ『エンディミオン』[中野光夫]

2 アメリカ文学
(1)ジョン・スタインベック『長い谷間』[田村道美]
(2)ヴイニア・デルマー『バッド・ガール』[近藤健児]
(3)ロバート・ネイサン『夢の国をゆく帆船』[近藤健児]
(4)ジャック・ロンドン『月状顔 外七篇』[近藤健児]
(5)マーク・トウェイン『新天路歴程』[田村道美]
r>(4)フランシス・ドゥ・キュレル『新しき偶像』[瀬戸洋一]
(5)ジュール・ヴェルヌ『地の果ての燈台』[近藤健児]
(6)シャルル・ボードレエル『母への手紙』[近藤健児]
(7)シャルル・ヴィルドラック『商船テナシチー・巡礼』[近藤健児]
(8)エミール・ゾラ『禁断の愛』[近藤健児]
(9)オノレ・ド・バルザック『シューアン党』[近藤健児]
(10)ジョルジュ・シムノン『或る男の首』[田村道美]
(11)エドモン・ド・ゴンクール『ラ・フォースタン』[田村道美]
(12)シャルル・ルイ・フィリップ『小さな町』[田村道美]
(13)アルフレッド・ド・ミュッセ『近代人の告白』[田村道美]

5 ロシア文学
(1)ドミートリ・メレジュコーフスキイ『神々の復活――レオナルド・ダ・ヴィンチ』[田村道美]
(2)ウラジミール・コロレンコ『マカールの夢 その他』[田村道美]
(3)フョードル・グジミッチ・ソログーブ『毒の園 他』[瀬戸洋一]
(4)ニコライ・ゲラーシモヴィチ・ポミャロフスキー『モーロトフ』[瀬戸洋一]
(5)ヴァシーリー・アレクセーヴィチ・スレプツォフ『困難な時代』[近藤健児]
(児]
(3)横光利一『実いまだ熟せず』[近藤健児]
(4)三島由紀夫『癩王のテラス』[近藤健児]
(5)大江健三郎『青年の汚名』[近藤健児]
(6)宮澤賢治『宮沢賢治童話劇集』[中野光夫]
(7)開高健『白いページ』[中野光夫]
(8)『浜田広介童話集』[瀬戸洋一]
(9)広津和郎『女給小夜子』[瀬戸洋一]

内容説明

シェイクスピア、スタインベック、バルザック、蘇曼殊、野上弥生子、大江健三郎…。絶版文庫の無限の魅力にとりつかれた四人が、門外不出の珍品・名作を持ちよって絶妙のハーモニーを奏でる―。

目次

イギリス文学
アメリカ文学
ドイツ文学
フランス文学
ロシア文学
その他の世界文学
近代日本文学

著者等紹介

田村道美[タムラミチヨシ]
1948年、栃木県生まれ。東北大学大学院修了。香川大学教育学部教員、英文学専攻

近藤健児[コンドウケンジ]
1962年、愛知県生まれ。名古屋市立大学大学院修了。中京大学経済学部教員、国際経済学専攻

瀬戸洋一[セトヨウイチ]
1977年、両親の故郷の岐阜県で生まれる。中央大学文学部卒業。東北学院大学大学院(アジア文化史専攻)在学中

中野光夫[ナカノミツオ]
1963年、香川県生まれ。香川大学教育学部卒業。香川大学教育学部附属坂出中学校外国語科教員
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品