アイドル・オーディション研究 - オーディションを知れば日本社会がわかる

個数:
電子版価格
¥3,080
  • 電子版あり

アイドル・オーディション研究 - オーディションを知れば日本社会がわかる

  • ウェブストアに12冊在庫がございます。(2025年10月16日 07時11分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 324p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784787274762
  • NDC分類 767.8
  • Cコード C0073

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

ぷほは

4
テレビ研究の文脈では「受動的な存在としての視聴者から能動性を発揮するオーディエンスへ」という流れが存在し、それをネットユーザー同士の参加型文化へ応用したのがジェンキンスだった。しかし本書が目指すのは「オーディション」という対象の社会現象化であり、国内の『スター誕生!』からタイプロに至る歴史的経緯から、K-POPや中国、アメリカ、イギリスとグローバルな展開の比較など、非常に網羅的になっている。巻末の各国番組年表は史料価値が非常に高い。また制作・製作・出演サイドの証言インタビューも必読の内容が多数あった。2025/09/22

なおた

1
「ここで注目する「推し」とは、他人に薦めたくなるほどに愛好している人やものを指す言葉である。そして「推し活」とは、それを応援する一連の活動を意味する言葉であり、2021年にはユーキャン新語・流行語大賞にノミネートされたり、『消費者白書』でも若者たちに特徴的な消費行動として取り上げられたりするなどして急速に注目を集めてきた現象といえる」(本書267頁、「推し」とは何か より引用)ちなみに、わたしは「シュエイ・イン・イン」という中国のモデル兼コスプレイヤーを「推し」してSNSで情報拡散している。2025/10/04

ゼロ投資大学

0
アイドルの世界では常日頃オーディションが開催されている。AKBなどは投票選抜戦を毎年のように開催し、ファンが推しのアイドルを応援できる下地を作った。2025/10/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22770624
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品