出版社内容情報
真琴つばさ・稔幸・愛華みれ、同期生トリオ退団の検証を軸に、3人のファンが駆け抜けた退団までの怒濤の日々をレポートする。ほか、3人を引き継いだ新トップの分析や公演評、OG・杜けあきへのインタビュー、宝塚のかつらメーカーのルポなど充実の内容。
1 [大講堂]
今号のスペシャル講座
すみれ三重奏のフィナーレ 鶴岡英理子
2 [花教室・月教室・雪教室・星教室・宙教室・専科教室]
レギュラー講座A・劇評 内海たもつ/鶴岡英理子/坂本悠/早瀬淳子/藤沢美和
3 [体育館]
レギュラー講座B・スタッフ
振付家 麻咲梨乃 鶴岡英理子
4 [大教室]
今号の短期集中講座
新トップコンビ検証 鶴岡英理子
5 [喫茶室]
コーヒー・ブレイク
ファンが歩いたラストロード 鳥取暁子/麻生可奈/内海たもつ
6 [記念館・談話室]
宝塚ミュージアムA・OGインタビュー
第3回 ゲスト 杜けあき 鶴岡英理子
7 [記念館・視聴覚室]
宝塚ミュージアムB・OG公演劇評 坂本悠/鶴岡英理子
8 [掲示板]
2002年上半期OG出演情報
9 [課外授業]
美の探究者たち 宝塚世界観の共通文化
第3回 スタジオAD[舞台ヘア・メイク] 鶴岡英理子
10 [研究室]
今号のワンポイント・レクチャー 特別篇
星奈優里の立ち位置 「娘役」と「女役」の狭間 鶴岡英理子
目次
今号のスペシャル講座 すみれ三重奏のフィナーレ
レギュラー講座A 劇評
レギュラー講座B スタッフ―振付家麻咲梨乃
今号の短期集中講座 新トップコンビ検証
コーヒー・ブレイク ファンが歩いたラストロード
宝塚ミュージアムA OGインタビュー―第3回ゲスト杜けあき
宝塚ミュージアムB OG公演劇評
2002年上半期OG出演情報
美の探究者たち宝塚世界観の共通文化 第3回スタジオAD(舞台ヘア・メイク)
今号のワンポイント・レクチャー 特別篇―星奈優里の立ち位置「娘役」と「女役」の狭間
帰宅前のひととき 上演作品資料・関連本一覧―『ミケランジェロ』ほか
著者等紹介
鶴岡英理子[ツルオカエリコ]
埼玉県生まれ。フリーライター、ピアノ講師
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。