出版社内容情報
四季折々の花をリビングに飾りたい、お世話になったあの人にすてきな花束を贈りたい――。そんな人々に花がある暮らしを提供する「花屋さん」には華やかで優雅なイメージがあるが、実際はどのような仕事をしているのだろうか。
本書では、アルバイトから働き始めてマネージャー・店長を務めた経験豊富な著者が、花屋の日々の業務とその喜び・厳しさ、1年間の仕事のサイクルなど、リアルな実態を伝える。そのうえで、きょうからできるスキル磨きや就職先の探し方、いい店の見分け方、花の種類や特性の覚え方を具体的にレクチャーする。
自分の店を持つだけでなく、正社員として、もしくはパート・アルバイトとして働くなど、「花屋さん」にはたくさんの選択肢がある。憧れの「花屋さん」に向けて一歩踏み出す前の不安から働き始めての悩みまでを力強くサポートし、「花のプロフェッショナル」への道筋を示す一冊!
内容説明
日々の生活を彩り、人々の気持ちに寄り添う「花」のプロフェッショナル=花屋さんで働くために、必要なスキル、就職活動、働き始めてからの日々のサイクル、仕事の上達方法などを具体的に力強くサポートする。
目次
第1章 花屋さんのイメージと実態
第2章 花屋さんの仕事は実際にはどんな仕事なのか
第3章 花屋さんの日々の業務
第4章 花屋さんの仕事で使うスキル
第5章 毎日できる!花屋さんスキルの磨き方
第6章 花屋さんに就職するには
第7章 働き始めたら―新人の心がけ
著者等紹介
本多るみ[ホンダルミ]
東京農業大学農学部農芸化学科卒(土壌肥料学専攻)、学芸員資格所持。大学卒業後、11年間の生花店勤務(店長)を経て、出産を機に独立。育児をしながら、みずからの「家庭の花」を紹介しつつ、家庭でできる毎日の暮らしのエッセンスを発信(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
カゲツナ
あさと




