出版社内容情報
労働者たちが、物質的な貧困からの解放だけでなく、文学や芸術をも他者との交通回復に不可欠の手段としたフランス初期社会主義の実験。労働のイメージを変え、自由な協同を訴えたその試みをよみがえらせる、新鋭による意欲的な論考。
1 七月王政期の労働運動
(1)フランスの産業化
(2)労働者の組織・運動
(3)一八三〇年
(4)「平等」とその意味
2 権利とその主体
(1)労働・所有・階級
(2)「自由」
(3)「労働者」とは何者なのか
(4)アソシアシオン
3 可能なものとその正体
(1)労働の内と外
(2)可能なものの詩法
(3)可能なものへの道
[補論]感情の共同体としての社会主義
あとがき