新学社近代浪漫派文庫<br> 「日本浪漫派」集

個数:
  • ポイントキャンペーン

新学社近代浪漫派文庫
「日本浪漫派」集

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ 文庫判/ページ数 350p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784786800917
  • NDC分類 918.6
  • Cコード C0195

目次

浪曼化の機能(昭和10年3月号)(中島栄次郎)
町工場(昭和10年3月号)(緑川貢)
詩篇/詩・風雨の日(昭和10年3月号~12年7月号)(神保光太郎)
白い葬列(昭和10年5月号)(伊藤佐喜雄)
文芸の大衆化について(昭和10年8月号)(保田与重郎)
新自然主義的提唱(昭和10年10月号)(山岸外史)
青春の再建と没落(昭和11年4月号)(亀井勝一郎)
方法論(昭和11年6月号)(芳賀檀)
父危篤(昭和11年10月号)(木山捷平)
悪夢(昭和11年12月号)(中村地平)
希望の評論(昭和12年5月号)(十返一)
断崖(昭和12年8月号)(若林つや)
不思議(昭和13年1月号)(原民喜)
北風南風(昭和13年3月号)(横田文子)
雁の門(昭和13年8月号)(緒方隆士)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

うえ

6
「日本のインテリゲンチヤを称する人々ほど世にも単純な心のもち主はいない。…彼らは彼らの意識に分明するものとしての粗野を以て素樸と見なす。又彼らは市民社会のリアリズムにさへ到着してゐないゆゑに、暴露や露出をリアリズムと考へる。さうして歴史的発展の理法に驚倒し、しかもそれを単純化し実用化した。単純化したことは伝統のないゆゑであり、実用化したのは維新以来の明治政府の実用主義や文明開化精神をそのまま襲つたのである。…そんなわけで正しいことを語るために僕らの先人たちはマルクスやカントを修辞語にする方法だけを学んだ」2023/07/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/635458
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品