徳島文理大学公開講座<br> 公開講座から学ぶ知得流儀―ハッシン

個数:

徳島文理大学公開講座
公開講座から学ぶ知得流儀―ハッシン

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 280p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784786700682
  • NDC分類 304
  • Cコード C0030

目次

第1講座 試験管の中で目玉ができた―ES細胞とiPS細胞、日本から広がる再生医療の可能性
第2講座 語り継ぐ妖怪民話の世界―日本人の怨念をさぐる
第3講座 「生きる力」としての音楽
第4講座 飲んで幸せ、知れば納得。魅惑のワイン―「好き」が結びつけた知識、運、人脈
第5講座 はやぶさが挑んだ人類初の往復飛行―川口淳一郎氏の講演を聴いて
第6講座 四国のサムライの本当の話―戦国武将と江戸大名
第7講座 ランに魅せられた、これぞ前向き人生―プラス思考で限りなき夢を求めて

著者等紹介

桐野豊[キリノユタカ]
愛媛県生まれ。東京大学薬学部卒業。1972年同大学大学院薬学系研究科博士課程修了。米国カーネギーメロン大学博士研究員、東京大学薬学部助手、助教授などを経て、85年九州大学薬学部教授、93年東京大学薬学部教授、2001年同大学薬学部長・大学院薬学系研究科長、05年同大学理事・副学長。06年より徳島文理大学学長・香川薬学部教授。専門は「神経生物物理学」、とくに「学習・記憶のメカニズムの解明」。所属学会はレギュラトリーサイエンス学会(理事長)、薬学会、生物物理学会、神経化学会、神経科学学会、生化学会、Society for Neuroscience、Alzheimer’s Association(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品