- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 青年(一般)
- > 少年画報社 YKコミック
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ミュポトワ@猫mode
31
トライガンマキシム2巻目。話が序章から進んできました。本番って感じ。敵のGUNG-HO-GUNSも出てきてガンバトル漫画の真骨頂でバンバン拳銃撃ってきます。さらに、日本刀使いも敵として出てきてガンと剣の王道バトルも行われてます。一般的に剣はガンには勝てないことになっているけど、いろいろ補助武器を使えば、この漫画みたいにいいところまで行ける可能背もあるんじゃないかなって思っちゃいます。でも鉄砲早いからなぁ、拳銃の玉より早く切り込むのはやっぱり補助が必要だよね。続けてハラハラガンバトルの3巻読んでいきます♪2021/07/05
ミュポトワ@猫mode
30
再読。トライガン・マキシム 2巻目。やっぱり面白いよね、この漫画。というか、武器の造形美が素晴らしい!表紙のウルフウッドもそうなんだけど、敵の武器のかっこよさよ!あと、技ね。いろいろな個性的な技がいっぱいあってとてもかっこいい!まぁ物理的にあり得んだろっていうツッコミはなしでwだってそういう漫画じゃないもんwガンアクションバトル漫画だもんwかっこよくてなんぼだろ!かっこよければそれでいいのさ♪ってことで、続けて3巻、読んでいきたいと思います♪2025/05/03
緋莢
9
旅を続けるヴァッシュとウルフウッド。その前に現れたGUNG-HO-GUNSの一人、雷泥・ザ・ブレード。殺人技術と戦闘力を極限まで高めるのと引き換えに、人間である事の「何か」をごっそりとこぼし落とした異能集団。彼らとヴァッシュの因縁とは・・・2017/11/02
白義
9
西部劇に異物が紛れ込んだかのような侍、雷泥対ヴァッシュのガンVS刀対決。こういう対決に無条件に燃え上がらなくて何が男か。しかし魅せ方が凄すぎて逆にどんなたたかいなんだか分かりにくい気すらする。レガートは完璧いっちゃってるし敵側も濃いこと濃いこと。レガート&ナイブズの「ヴァッシュの思想信念を根本的に破壊してやる」と言わんばかりのハートフルボッコな所業が凄い。これほどやらなくてはさすがにこういう主人公は映えませんよね2013/12/20
へへろ~本舗
5
お終いの予想がつかない。ウルフウッドとヴァッシュには死んでほしくないんだけどなぁ。あと12巻、いっそ14巻だけ先に読んでしまいたい!ゔ〜〜、がまんがまん!2023/07/03
-
- 和書
- 大学で学ぶ東北の歴史