リーガルテック・AIの実務―デジタル・トランスフォーメーション(DX)時代の企業法務改革

個数:

リーガルテック・AIの実務―デジタル・トランスフォーメーション(DX)時代の企業法務改革

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月18日 15時16分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 203p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784785727772
  • NDC分類 335
  • Cコード C3032

出版社内容情報

リーガルテック・AIの活用で企業法務の業務の効率化をはかる

企業の法務業務におけるリーガルテック・AIの活用例、契約レビュー・リサーチ・電子署名・ワークフローの各分野を代表するリーガルテック・AIの関係者による商品・サービスと今後のビジョン・展開を紹介。最新の企業法務の業務の動向、人材育成等も解説し、企業の「法務力」の向上に貢献する。

内容説明

リーガルテック・AIの企業法務での活用例、契約レビュー・リサーチ・電子署名・ワークフロー分野での開発の現状、リーガルテック・AIを利用した最新の企業法務の動向等を紹介し、リーガルテック・AIの利用で企業法務の構造改革を目指す。

目次

第1章 双日におけるリーガルテック・AIの活用(双日および法務部の紹介;リーガル業務;コンプライアンス業務;その他のサービス;導入時の注意点)
第2章 リーガルテック・AIの開発の現状(契約レビュー業務支援ソフトウェア―LegalForce;法律業務の効率化オンライン・ノウハウ・契約書ひな型サービス―Practical Law;電子契約サービス―GMOクラウド;契約マネジメントシステム―ホームズクラウド;LMS(Learing Madanement System)を活用したコンプライアンス業務―ライトワークス)
第3章 最新リーガルテック・AI技術と海外の動向(契約デューディリジェンス;訴訟支援ツール;バーチャル・データルーム(Virtual Data Room:VDR)
電子メール監視システム
オルタナティブ・フィー・アレンジメント(Alternative Fee Arrangements:AFA))
第4章 効率化のその先―「デジタル・トランスフォーメーション」への布石(効率化は目的ではなく手段;何のためにリーガルテック・AIを導入するのか;リーガルテックから「リーガルオペレーションズ」へ)
第5章 リーガルテック・AI時代の人材育成(法務人材の採用・教育・評価;法務人材のキャリアパス)

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

最近チェックした商品