出版社内容情報
会社法下における株主総会実務や株主総会に関する各モデル等の解説をはじめ、株主総会に関する実務を取りまとめて紹介。「全国株懇連合会 調査報告書」の調査結果も掲載し、各モデルごとにわかりやすく解説。2016年11月刊『全株懇モデルⅠ――定款・株式取扱規程モデルの解説、自己株式の理論と実践』の続刊。
内容説明
全国株懇連合会の決定に係る各種モデル・指針をとりまとめ、株主総会に関する実務について解説を行う。
目次
第1章 株主総会とは(株主総会の権限;株主総会決議事項を他の機関が決定できるとする定款の効力 ほか)
第2章 株主総会の運営(定時株主総会の標準日程案;株主総会の事前準備 ほか)
第3章 各種モデルの解説(招集通知モデル(監査役会設置会社)
監査等委員会設置会社の狭義の招集通知記載例 ほか)
第4章 例外的事項への対応(株主による招集の請求;継続会、延会 ほか)
資料 各種モデル・指針等(招集通知モデル;株主総会参考書類モデル ほか)