仲裁とADR〈Vol.10〉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 125p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784785723002
  • NDC分類 327.5
  • Cコード C3032

出版社内容情報

2014年の学会で報告されたシンポジウム「法専門職とADR」および2つの個別報告、研究者による「論説」、実務家による「実務の潮流」「海外文献紹介」「ADR機関便り」等を収録。

目次

論説(倒産手続における仲栽合意;ADRの専門性―労働審判制度を素材として)
実務の潮流(JCAAの商事仲栽規則の改正とその意義と影響;日本人から見た原子力発電所事故の損害賠償)
ケース研究(社労士会労働紛争解決センターの運営について;「医療紛争相談センター」の活動実績と今後の展望)
海外文献紹介(Gero von Jhering,Die Wirkung von Schiedsvereinbarungen,Schiedsklauseln und Schiedsspr¨uchen im Gesellschaftrecht;Catherine A.Rogers,Ethics in International Arbitration(Oxford University Press,2014),xxii+386)
ADR機関便り(電気通信紛争処理委員会による紛争処理の概要;証券・金融商品あっせん相談センターの業務)
個別報告(歴史から見た日本のADRの諸相―1930年代の金銭債務調停を中心に;対話調停による紛争処理)
シンポジウム 法専門職とADR―“法”と“法外”、そして“自律”と“他律”の狭間で
紹介 インターカレッジ・ネゴシエーション・コンペティョン

最近チェックした商品