仲裁とADR〈第9号〉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 144p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784785721947
  • NDC分類 327.5
  • Cコード C3032

出版社内容情報

2013年の学会で報告されたシンポジウム「ADR法の改正課題」および2つの個別報告、研究者による「論説」、実務家による「実務の潮流」「海外文献紹介」「ADR機関便り」を収録。

目次

論説(高齢消費者の被害救済のための地域的ネットワークの必要性;仲裁合意の分離独立性について)
実務の潮流(家事調停事件の現状と課題―東京家庭裁判所における家事調停実務を中心として;法律実務家が自主交渉援助型調停を学ぶ意義)
ケース研究 札幌司法書士会ADRセンターの特徴と事例から見る課題
海外文献紹介
ADR機関便り
個別報告(家事調停の解決構造とその特徴―自主交渉援助型調停との比較の視点から;立教大学観光ADRセンターの試み)
シンポジウム ADR法の改正課題
投稿(実務の潮流「事業再生特定調停」に関する一試論;資料・フェリックス・シュテフェック、ハンネス・ウンベラートほか「紛争解決の規律のためのガイド」)

最近チェックした商品