破産法・民事再生法概論

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 456p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784785719906
  • NDC分類 327.36
  • Cコード C3032

内容説明

倒産法の理解・学習のためのスタンダードな教科書。破産法と民事再生法を比較・対照しながら学べる法学部・法科大学院生必携の書。

目次

第1章 総論
第2章 倒産能力と倒産処理手続上の機構
第3章 倒産処理手続の開始
第4章 倒産者に対する権利の処遇
第5章 継続中の契約の処理
第6章 財産の確保と回復
第7章 倒産債権の届出・調査・確定
第8章 破産財団の換価および配当
第9章 再生手続の進行と終了
第10章 個人破産
第11章 個人再生
第12章 国際倒産処理

著者等紹介

山本克己[ヤマモトカツミ]
昭和34年生まれ。昭和57年京都大学卒業。現在、京都大学大学院法学研究科教授

佐藤鉄男[サトウテツオ]
昭和30年生まれ。昭和55年中央大学卒業。現在、中央大学大学院法科大学院教授

長谷部由起子[ハセベユキコ]
昭和32年生まれ。昭和55年東京大学卒業。現在、学習院大学大学院法務研究科教授

畑瑞穂[ハタミズホ]
昭和40年生まれ。平成元年東京大学卒業。現在、東京大学大学院法学政治学研究科教授

山本弘[ヤマモトヒロシ]
昭和33年生まれ。昭和56年東京大学卒業。現在、神戸大学大学院法学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

yuki

2
ある程度の知識がないと、破産法と民事再生法を比較して理解するのは難しい。ただ、根本的な考え方から解説されているので面白く読めた。2024/11/03

YY

0
入門には適しない。全体の枠組みが示されずに進んで不親切だった。なにか概説書を読んでから読むならいいかもしれない。

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5147386
  • ご注意事項

最近チェックした商品