- ホーム
- > 和書
- > 法律
- > 民法
- > 物権法・財産法・債権法
内容説明
企業金融の要諦である法人保証に関する諸論点を理論面・実務面の双方から詳説。
目次
保証における法人保証・法人根保証の役割―出発点と経緯の概要
「法人(根)保証」と「機関(信用)保証」
事業会社の(根)保証
法人保証と法人根保証
法人根保証と保証契約解約事由―免責とその法的根拠
法人(根)保証の判例
貸金等根保証契約の適用範囲とその外延―法人保証を含めた根保証規定の見直しのために
信用保証協会の(根)保証
新会社法・新会計基準と法人(根)保証
営利目的組合と法人(根)保証〔ほか〕
著者等紹介
椿寿夫[ツバキトシオ]
1928年生まれ。京都大学法学部(旧制)卒業、特別研究生。大阪府立大学・関西学院大学助教授。大阪市立大学・筑波大学・明治大学・大宮法科大学院大学教授を歴任。現在、大宮法科大学院大学名誉教授、椿民法研究塾を主催、弁護士
堀龍兒[ホリリュウジ]
1943年神戸市生まれ。1966年大阪市立大学法学部卒業。1966年岩井産業株式会社入社(合併により日商岩井株式会社)。1988年日商岩井株式会社法務部長。1996年日商岩井株式会社取締役。その後常務取締役、専務執行役員を歴任。2003年早稲田大学法学部教授。2004年早稲田大学大学院法務研究科教授
河野玄逸[コウノゲンイツ]
1973年東京大学法学部卒業。1975年弁護士登録(東京弁護士会)。(横浜国立大学大学院・慶応義塾大学法学部・成蹊大学法学部講師を歴任)。1996年地方銀行研修所講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。