基礎からわかる管理会計の実務

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 310p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784785716660
  • NDC分類 336.84
  • Cコード C3034

内容説明

現在の厳しい企業環境を乗り切るための手立てとして有効かつ実践的で、実務に役立つ管理会計を紹介するという趣旨で本書は生まれた。管理会計を実務的に捉えていくにあたって必要と思われることを、執筆者全員が、公認会計士として経験してきた実務の中から、また、教育者として教鞭をとってきた中から選択し、解説。経営者や経営管理に携わる人を始め、これから社会に出て行こうとしている学生諸君、そして公認会計士・税理士・経理の実務家など会計専門職を目指して学習する人たちのための基本テキスト。

目次

総論
会計処理の基礎知識
費用の管理
経営計画と利益計画
予算管理
与信管理
在庫管理
キャッシュ・フロー
現在割引価値
管理会計と組織
企業における管理会計の実例
管理会計と内部統制
活動基準原価計算
原価会計の基礎知識

著者等紹介

古田清和[フルタキヨカズ]
甲南大学会計専門職大学院教授。公認会計士。慶應義塾大学経済学部卒業後、大手化学メーカーを経て旧公認会計士第二次試験合格後、昭和監査法人(現・新日本有限責任監査法人)大阪事務所入所、1988年公認会計士登録。2006年3月に脱退し同年4月より甲南大学会計専門職大学院教授に就任。2007年6月より(株)日伝社外監査役。2008年より日本公認会計士協会補習所終了検定出題委員(経営管理)。2009年より公認会計士試験試験委員(監査論)

中安富紀子[ナカヤスフキコ]
甲南大学会計大学院特別講師。同大学経営学部非常勤講師。公認会計士。税理士。京都大学経済学部経済学科卒業後、大手旅客鉄道会社を経て旧公認会計士第二次試験合格。太田昭和監査法人(現・新日本有限責任監査法人)にて監査業務に従事後、1998年公認会計士登録、個人事務所開設。2006年4月より甲南大学会計大学院特別講師に就任。2007年税理士登録。税務業務および監査法人浩陽会計社での監査業務に携わるほか、2007年4月より同大学経営学部非常勤講師も務める

山田善紀[ヤマダヨシノリ]
甲南大学会計大学院特別講師。税理士法人川嶋総合会計社員。公認会計士。税理士。立命館大学法学部、立命館大学大学院経済学研究科博士前期課程、立命館大学大学院経営学研究科在学中に旧公認会計士第二次試験合格。同研究科修了後、1999年4月監査法人トーマツ大阪事務所入所、2002年公認会計士登録、2006年4月税理士法人川嶋総合会計入社、甲南大学会計大学院特別講師に就任。2006年6月税理士登録、2009年1月同法人社員就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。