目次
第1章 マネジメントの基本(マネジメントとは?;「Ph.P手法」で見たマネジメントのプロセス ほか)
第2章 マネジメントプロセスの分析(分析を行う3つの時点―「企画の時点」「実施の時点」「検証の時点」;「Ph.P手法」によるマネジメントプロセス分析 ほか)
第3章 「リスクマネジメント」と「クライシスマネジメント」(「悪いことが起こらないようにする」というリスクマネジメントの「目標」;リスクマネジメントの「3大原則」 ほか)
第4章 倫理・モラル・道徳・道義等とマネジメント(回想:マキャベリとの出会い;日本の「現状」を把握する ほか)
おわりに―マネジメントの視点から「世の中」を見る
著者等紹介
岡本薫[オカモトカオル]
1955年、東京都生まれ。東京大学理学部(地理学課程)卒業。旧文部省・文化庁・文部科学省で課長職を歴任したほか、OECDの国際公務員を2度務め、科学技術・教育関係の国際比較研究に従事。2006年1月より政策研究大学院大学教授として国内自治体・外国政府の行政官教育に当たる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。