会社法現代化と実務への影響

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 351p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784785711542
  • NDC分類 325.2
  • Cコード C3032

内容説明

平成17年の「会社法現代化」に関し発表された要綱試案の項目別に実務への影響を検討した。企業法務担当者必読の書。

目次

第1章 株式制度に関する改正
第2章 株主総会制度に関する改正
第3章 役員関係の改正事項
第4章 会社の計算
第5章 子会社・関連会社について
第6章 資金調達関係
第7章 組織再編関係

著者等紹介

中西敏和[ナカニシトシカズ]
昭和50年神戸大学法学部卒業。同年東洋信託銀行(現UFJ信託銀行)入社。昭和54年神戸大学大学院法学研究科卒業。同年東洋信託銀行(現UFJ信託銀行)証券代行部配属。現在、同社執行役員証券代行部門長

中村直人[ナカムラナオト]
昭和57年10月司法試験合格。昭和58年3月一橋大学法学部卒業。昭和58年4月司法修習生(37期)。昭和60年4月第二東京弁護士会登録、森綜合法律事務所所属。平成10年4月日比谷パーク法律事務所開設。平成15年2月中村・角田法律事務所開設

松山遙[マツヤマハルカ]
平成4年司法試験合格。平成5年3月東京大学法学部卒業。平成5年4月司法修習生(47期)。平成7年東京地裁判事補任官。平成12年7月弁護士登録(第二東京弁護士会)。日比谷パーク法律事務所パートナー

角田大憲[ツノダダイケン]
平成3年東京大学法学部卒業。司法試験合格。平成6年東京弁護士会登録。森綜合法律事務所(現森・浜田松本法律事務所)所属。平成13年同事務所パートナー。平成15年中村・角田法律事務所開設、パートナー
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品