サム・ウォルトンと倉本長治―不朽の商人哲学、その実践者と提唱者

電子版価格
¥1,320
  • 電子版あり

サム・ウォルトンと倉本長治―不朽の商人哲学、その実践者と提唱者

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B40判/ページ数 191p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784785503703
  • NDC分類 289.1
  • Cコード C0063

内容説明

店は客のためにあり、店員と共に栄え、店主と共に滅びる。世界最大の小売企業の本質。

目次

第1部 倉本長治 商人哲学の提唱者(生活者から見た「店は客のためにある」;サプライヤーから見た「店は客のためにある」;店側から見た「店は客のためにある」;店員と共に栄える;ファミリー経営こそ最適経営;店主と共に滅びる)
第2部 サム・ウォルトン 商人哲学の実践者(いかに弱者の役に立つか;アソシエートがすべて;業態変革期を的確に捉える;今も生き続けるサムの哲学;サムの遺した名言に学ぶ;受け継がれるサムの商人哲学)

著者等紹介

石原靖曠[イシハラヤスヒロ]
1960年早稲田大学卒業。ブルーチップスタンプに入社し、販促課長を務める。コンサルタント会社を経て、1971年スペシャリティ研究所を設立。専門はノンフーズの業態開発とマーチャンダイジング。アメリカ流通業に精通する。商業界リテイル・マネジメント・スクール校長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

リョウ万代ホーム施主|貯金おじさん

19
世界最大の小売業の創業者サムウォルトンと日本の小売業の父、倉本長治さんの商人哲学の書かれた本です。商人としてもっともっと自分も勉強しなければと痛感しました。2016/01/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/674920
  • ご注意事項

最近チェックした商品