環境分析化学

個数:
電子版価格
¥3,300
  • 電書あり

環境分析化学

  • 在庫が僅少です。通常、3~7日後に出荷されます
    ※事情により出荷が遅れたり、在庫切れとなる場合もございます。
    ※他のご注文品がすべて揃ってからの発送が原則となります(ご予約品を除く)。
    ※複数冊ご注文はお受けできません。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ■通常、3~7日後に出荷されます

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 211p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784785330989
  • NDC分類 519.15
  • Cコード C3043

内容説明

本書では、第1章に河川・湖沼・海水の環境基準値と排水の基準値、及びこれらの各項目に対して国が定めた測定法(公定法)の概略を述べた。第2章では、分析操作を考える上で必要な様々な化学平衡を、第3章では、機器分析の一般的な原理を、第4章では、水試料の採取と保存を述べた。また、それ以降の章では、第1章や第3章などで一般的に記述した測定法の代表的なものについて、測定法の原理、測定操作、操作時の注意事項、実際の試料での測定結果などを述べて、実際の環境分析に適用できるような記述の工夫をした。また、新規の発色反応を用いる方法や新しい考えの自動分析法も紹介するようにした。

目次

環境分析のための公定法
化学平衡の原理
機器測定法の原理
水試料採取と保存
酸・塩基反応を利用する環境分析
沈殿反応を利用する環境分析
酸化還元反応を利用する環境分析
錯生成反応を利用する環境分析
分配平衡を利用する環境分析
電気伝導度測定法による水質推定
吸光光度法を用いる環境分析
蛍光光度法による環境分析
原子吸光光度法による環境分析
高周波誘導結合プラズマ(ICP)―質量分析法(MS)
高速液体クロマトグラフ法による環境分析
イオンクロマトグラフ法(IC)による環境分析

著者等紹介

中村栄子[ナカムラエイコ]
1946年神奈川県生まれ。横浜国立大学教育学部卒、横浜国立大学教育学部助手、同講師、同助教授、同教授、同教育人間科学部教授を経て、横浜国立大学名誉教授。工学博士

酒井忠雄[サカイタダオ]
1944年鳥取県生まれ。鳥取大学教育学部卒、朝日大学教授を経て、愛知工業大学工学部教授。薬学博士・博士(工学)

本水昌二[モトミズショウジ]
1944年岡山県生まれ。岡山大学理学部卒、岡山大学大学院理学研究科修士課程修了、岡山大学助手、同助教授、同教授を経て、岡山大学名誉教授。理学博士(京都大学)

手嶋紀雄[テシマノリオ]
1968年長野県生まれ。筑波大学第一学群自然学類卒、筑波大学大学院博士課程化学研究科化学専攻修了、筑波大学化学系助手、愛知工業大学工学部講師、同准教授を経て、同教授。博士(理学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。