目次
光化学の広がり
光反応と熱反応との鮮やかな対比
励起状態
光化学反応の特質
光(誘起)電子移動
増感―光化学における触媒
官能基の光化学特性と光反応の型
光化学の実験的方法1―光反応による物質の合成
光化学の実験的方法2―光化学反応の解明
自然界における光化学現象
光化学の応用―概念と合成
光電効果とその応用
光記録と光通信
光の発生
発光と表示
光化学の位置づけと放射線化学・電気化学
著者等紹介
杉森彰[スギモリアキラ]
1956年東京大学理学部化学科卒業。1958年東京大学大学院修士課程修了。日本原子力研究所研究員。1963年上智大学助教授。1972年同教授。1999年上智大学名誉教授
時田澄男[トキタスミオ]
1965年横浜国立大学工学部応用化学科卒業。1970年東京大学大学院博士課程修了。埼玉大学助手。1971年同講師。1972年同助教授。1992年同教授。2007年埼玉大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 花ゆめAi 婚前アットホーム stor…