内容説明
出題傾向を徹底分析。わかりやすい解説とイラストで過去10余年の出題から、重要度の高い内容をピックアップ。
目次
第1編 建築環境工学(室内環境と換気;熱と結露;日照と日射 ほか)
第2編 建築計画(居住用建築物;公共建築;商業建築 ほか)
第3編 建築設備(給排水・衛生設備;冷暖房・空気調和設備;電気・照明設備 ほか)
著者等紹介
倉島建美[クラシマタケトミ]
1944年旧満州に生まれる。1970年東京都立大学大学院修士課程終了。鹿島建設建築設計本部入社。その後、設計事務所を経て、1983年より「建美設計工房」主宰
下村由佳利[シモムラユカリ]
1964年兵庫県神戸市に生まれる。1987年関西大学商学部商学科卒業。DXアンテナ(株)入社。1990年デザイン事務所「アトリエコラージュ」設立。1995年関西大学工学部建築学科卒業。2001年「アトリエコラージュ」を一級建築士事務所と変更
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。