• ポイントキャンペーン

jmed
あなたも名医!プライマリケア現場での女性診療―押さえておきたい33のポイント

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 194p/高さ 16X19cm
  • 商品コード 9784784964475
  • NDC分類 495.2
  • Cコード C3047

目次

第1章 女性診療の基本(女性の診かた(1)―女性のライフコースアプローチを実践しよう
女性の診かた(2)―統合医療
女性の診かた(3)―医療面接のポイント
性差医療を理解しよう
女性の味方“低用量ピル”)
第2章 こんなケースはどう診たらいいの?―ライフステージ別女性診療(思春期~生殖年齢期;周産期;更年期;老年期)
第3章 こんな女性をみるときはどうする?(外陰部疼痛症;慢性骨盤痛)
第4章 予防も大事!(乳癌検診―乳房診察のしかたとスクリーニング対象について;子宮がん検診;ワクチン;“妊娠負荷試験”を人生に生かす;性教育に行こう)
第5章 社会問題(性暴力被害と緊急避妊;DV、デートDV;LGBT;ワーク・ライフ・バランスとダイバーシティ)

著者等紹介

池田裕美枝[イケダユミエ]
神戸市立医療センター中央市民病院産婦人科副医長。2003年京都大学医学部卒業。舞鶴市民病院、洛和会音羽病院にて総合診療科研修、三菱京都病院産婦人科、洛和会音羽病院総合女性医学健康センターを経て現職。2016年より同病院女性外来担当。NPO法人女性医療ネットワーク理事。2011年リバプール熱帯医学校にてリプロダクティブヘルスディプロマ修了。2013年米国内科学会プログラムにて女性内科研修

対馬ルリ子[ツシマルリコ]
対馬ルリ子女性ライフクリニック銀座院長。1984年弘前大学医学部卒業。東京大学医学部附属病院研修医、東京大学産婦人科学教室助手を経て、都立墨東病院周産期センター産婦人科医長。2002年クリニック開院(現職)。2003年NPO法人女性医療ネットワーク設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品