国民健康保険制度改革の解説―平成30年度からの都道府県主体による財政運営に向けて

個数:

国民健康保険制度改革の解説―平成30年度からの都道府県主体による財政運営に向けて

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A4判/ページ数 181p/高さ 30cm
  • 商品コード 9784784603022
  • NDC分類 364.4
  • Cコード C3032

目次

第1章 制度改革の背景、経緯、改正法案成立後の動き
第2章 国民健康保険制度改革(総論;公費拡充等による財政基盤の強化(低所得者向けの保険料軽減措置の拡充;保険者支援制度の拡充;国民健康保険の財政調整機能の強化と、自治体の責めによらない要因への財政支援―特別調整交付金による財政支援の拡充;保険者努力支援制度の創設;財政リスクの分散・軽減(財政安定化基金の創設、高額な医療費への財政支援))
3 運営の在り方の見直し―保険者機能の強化(財政運営の仕組み(概要)
国民健康保険事業費納付金
標準保険料率
今回の改革後における保険料の考え方
新しい財政調整の仕組み
財政運営のあり方の見直しに関する小括
国民健康保険運営方針
国民健康保険運営協議会
都道府県による保険給付の点検、事後調整
データヘルス))
資料編

著者等紹介

山崎泰彦[ヤマサキヤスヒコ]
神奈川県立保健福祉大学名誉教授。昭和43年横浜市立大学卒。特殊法人社会保障研究所(現国立社会保障・人口問題研究所)研究員、上智大学講師・助教授・教授、神奈川県立保健福祉大学教授を歴任、平成23年3月定年退官し現在に至る。専門は社会保障の制度と政策(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品