ジェロントロジー・ライブラリー<br> スーパー老人のヒミツは肉だけじゃない!―室井摩耶子に注目

個数:
  • ポイントキャンペーン

ジェロントロジー・ライブラリー
スーパー老人のヒミツは肉だけじゃない!―室井摩耶子に注目

  • 柴田 博【著】
  • 価格 ¥1,100(本体¥1,000)
  • 社会保険出版社(2016/05発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 50pt
  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 166p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784784602926
  • NDC分類 498.38
  • Cコード C0336

内容説明

生涯発達の条件に、他人より優れた能力を持っているとか、傑出した業績をあげたかどうかは関与しない。人は、いくつになっても人として育ち、自分流の生き方、知恵、技を磨くことができる。肉食推進派で老年学の大家の“次なる提言!”

目次

序章 スーパー老人とは何か
第1章 どうすればスーパー老人になれるのか?(室井摩耶子という女性に注目してみよう(世界最高齢の現役ピアニスト;幼いときから好奇心、冒険心、行動力のかたまり ほか)
何を食べ、どう暮らすのか?(食生活は好き嫌いなく多様、肉と牛乳は毎日;多様な食物を食べることがポイント ほか))
第2章 スーパー老人の条件「生涯発達」とは?(老化研究が見出した“加齢力”とは(有害な老化からの意識の転換;健康オタクは生涯発達しない ほか)
何が「生涯発達」をもたらしてくれるのか(心のあり方―いくつになっても心は老けない!;頭の使い方―句会はよいけど脳トレはダメ ほか))
第3章 生涯発達はアンチエイジングではない(スーパー老人から学んだこと(人類の最大の可能性を実現;老化と生涯発達は両立する ほか))

著者等紹介

柴田博[シバタヒロシ]
桜美林大学名誉教授・特任教授、医学博士、日本老年医学会認定専門医、日本内科学会認定医。1937年北海道生まれ。1965年北海道大学医学部卒業後、東京大学医学部第四内科医員等を経て、1993年東京都老人総合研究所(現東京都健康長寿医療センター研究所)副所長(現名誉所員)。2002年桜美林大学大学院老年学教授、2011年人間総合科学大学保健医療学部長を歴任。日本応用老年学会理事長をはじめ3つの学会の理事、5つの公益財団法人の役員を務めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品