共生と共歓の世界を創る―グローバルな社会的連帯経済をめざして

個数:

共生と共歓の世界を創る―グローバルな社会的連帯経済をめざして

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月25日 20時33分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 224p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784784515615
  • NDC分類 330.4
  • Cコード C0030

内容説明

絶え間ない戦争と殺戮が続き、世界の多数の人びとに貧困と格差をもたらす現代の絶望的状況のなかで、それに抗する社会運動―「共生社会」「共歓の世界」を創る試みが全世界ですでに始まっている。新しい文化・芸術、暮らし方、生き方の創造を担い、地域を、国を、世界をネットワークするソーシャル・デザイナーたちのプラットフォームをつくる営みは私たちに希望をたぐりよせる。

目次

序章 この本の目的と内容―なぜ「共生と共歓の世界」か?
第1章 甦るA.グラムシとK.ポランニー―1人の夢は単なる夢にすぎないが、皆が見る夢は実現できる
第2章 GSEFの誕生と発展―新しい社会変革の国際ネットワーク
第3章 朴元淳ソウル市長の誕生とイニシアティブ
第4章 海鳴りの底から―日本の先進事例
第5章 アメリカの新しい波
第6章 陣地戦と知的・モラル的改革の時代
第7章 M.・ブラヴォイ論文に寄せて 小原耕一 グラムシ「市民社会」論を考える―ブラヴォイ論文を手掛かりに
終章 新しい世界変革は実践されつつある

著者等紹介

丸山茂樹[マルヤマシゲキ]
1937年愛知県名古屋市で生まれる。参加型システム研究所客員研究員。ロバアト・オウエン協会理事。「ソウル宣言の会」コーディネーター。日本協同組合学会会員。生活クラブ生協連合会に勤務、国際担当を経て1999年~2001年韓国ソウル大学へ留学。韓国聖公会大学講師(協同組合論、社会運動史)。韓国農漁村社会研究所理事、エントロピー学会元共同代表、東京グラムシ会元代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。