共産趣味インターナショナル
共産主婦―東側諸国のレトロ家庭用品と女性たちの一日

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 167p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784784511105
  • NDC分類 580.2
  • Cコード C0030

内容説明

東ドイツ・ソ連・ポーランド・ハンガリー・チェコスロバキア・ルーマニア・ブルガリアを代表したドールたちが、それぞれの主婦事情24時間を当時の雑貨を使って再現!東ドイツ製の生理用品やソ連製コンドームまで収録!

目次

ドイツ民主共和国モニカの生活
ポーランド人民共和国アグニエシュカの生活
ソビエト社会主義共和国連邦ナターシャの生活
ハンガリー人民共和国アンナの生活
チェコスロバキア社会主義共和国ヴェロニカの生活
ルーマニア社会主義共和国のマリチカの生活
ブルガリア人民共和国ニナの生活
3月8日国際女性デー
共産主婦の暮らしを訪ねて

著者等紹介

イスクラ[イスクラ]
1975年生まれ。福岡大学人文学部ドイツ語学科卒。旅行会社を経て2005年よりイスクラとして活動開始。ネットショップオープン。2011年東ドイツギャラリー、実店舗「DDR PLANET」オープン(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

スパシーバ@日日是決戦

89
{2014年} 「中部・東部ヨーロッパの主婦たちは家事や育児の他に大切な役目がありました。それは労働。富の分配と保障を掲げた国家のために労働を提供していました。隣の生活を敬うことなく、社会保障の下で一生懸命に働きました。男は頼りにならないと離婚も普通でした。子供は国家が面倒を見てくれたので、安心して働きに出られたのです..」。それぞれの国のモデル的な一日のスケジュールに沿って、普及率の高かった日用品や工業製品、一般的な三食、住宅事情、休暇の過ごし方を紹介(生理用品、コンドームのコラムに思わずムムム!?)。2016/12/18

たまきら

36
レトロ家庭用品を紹介するだけでなく、その写真のあいまあいまにそれを使っていただろう一般女性の当時の生活が短く紹介されています。食べ物から仕事のこと。結婚式ー宗教。ロマの人々。不可能に近かったこと、でも素朴で家庭的な楽しみがあったこと…。今だから懐かしむことができるものな気もします。中国のびっくりするようなコロナ対策のニュースに笑ったり怯えたりしながら…。2022/01/23

ヒデミン@もも

36
共産主婦❢ タイトルをみたらなんぞや!?  でも中身は可愛らしくて昭和を感じるデザインの雑貨がたくさん。食べ物もたくさん紹介されていますが、 そそられる物が少なかったのが残念。2014/07/30

ごへいもち

28
かつての東側の国に住む主婦ドールたちの暮らし?を著者の集めた小物などで紹介。表紙がちょっとどぎついかな。中身はずっとかわいくてユーモアのある本。夜の寛ぎにテレビを見て、モニカ@東独「面白くなかったわ」。ルーマニアのマリチカ「お隣さんがついに車を買ったわ。どこにそんなコネが…?」。チャウシェスクのせいでストリートチルドレンが多いとは。ブルガリアでは30歳を過ぎて独身だと収入の1割を独身税として取られるとか。ハンガリー人民共和国が崩壊した際に撤去されたモニュメントを集めたパラダイス?とか。読友さんご紹介本2014/07/31

Nobuko Hashimoto

24
かわいい! 旧東側諸国のお人形とレトロな日用品で、社会主義期の生活を再現している。1990年代、プラハのパネラーク(集合住宅)の老婦人宅に何度かホームステイさせてもらったので、ああこんな感じ!わかるわかると楽しんだ。日用品や生活習慣、商品をつくっていた企業の説明もていねいで、へえ~~の連続。ホストマザーは亡くなられたので、こういう雰囲気の生活はもうできないなぁ。今度行ったら、そのときを思い出すような食器か何かを連れて帰ろうかな。2016/06/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8017789
  • ご注意事項

最近チェックした商品