アーサー・シイク 義憤のユダヤ絵師

個数:

アーサー・シイク 義憤のユダヤ絵師

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 247p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784784505692
  • NDC分類 723.53
  • Cコード C0030

内容説明

ポーランド出身のユダヤ人画家アーサー・シイクの義憤。漫画を武器として、その怒りはヒトラーのみならず、ヒロヒト天皇にも向けられた。シイクの作品、カラー44点、モノクロ142点満載。

目次

第1章 ユダヤ民族の絵師に
第2章 米国への長い途と『ハガダ』
第3章 絵筆を武器として
第4章 「政治的ポルノ」か「絵の銃弾」か
第5章 我が母は生きながら焼かれ
第6章 Two down and One to go
第7章 戦いやまず

著者等紹介

袖井林二郎[ソデイリンジロウ]
1932年宮城県美里町(旧不動堂村)で無産党員の次男に生まれる。占領研究者。『マッカーサーの二千日』(中央公論社・74年刊)で毎日出版文化賞、大宅壮一ノンフィクション賞受賞。50年宮城県古川高校卒。54年早稲田大学政治学科卒業。56年同大学院政治学修士。国会で日本社会党院外団に加わるも、活躍は少なし。59年よりアメリカで6年間労働留学に従事、妻孝子(現お茶の水女子大学名誉教授)を得た以外に、学問的には収穫少なし。64年カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)大学院よりM.A.in Political Science取得。ベトナム戦争介入を正当化するアメリカ政治学に呆れ、65年末帰国。66年より約十年間、著述業。67~2007年、原爆の図丸木美術館役職員として奉仕。76年法政大学法学部教授(アメリカ政治論)。87年El Colegio de Mexico客員教授。99年病を得て退職。同年法政大学名誉教授。2004年法政大学より政治学博士号を受ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

鈴木誠二

0
戦争、国家、民族、芸術、人生、みんな錯綜しまくっていることを痛切に実感させられる本。

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/155583
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品