レヴィジオン「再審」<br> 戦後論存疑

個数:

レヴィジオン「再審」
戦後論存疑

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 250p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784784505449
  • NDC分類 210.76
  • Cコード C0030

目次

戦後論存疑(戦後論存疑―併せて「再審」について;「ねじれ」を解く―戦後国家をどう超えるか ほか)
「戦後」への視点(歴史を書きかえるということ―竹内好を読み直すために;微かな、しかし大きな移動―『戦後日本の大衆文化史』(鶴見俊輔・著)をめぐって ほか)
展望(「総力戦体制」研究をめぐるいくつかの疑義―システム社会論の視座からの総力戦体制分析に関して;植民地は消え、そしてわれらは―川村湊『満州崩壊』をめぐって ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

fyoshiki

0
池田浩士さんの論考を再読。神すぎる。「敗戦後論」の試みを高く評価しつつ(また加藤批判の論客の歪さな論理を一蹴しながら)、加藤の枠組みをそのまま裏返して最高到達点で批判する。見事な展開。文章が素晴らしい。かれにしか書けない批評。2017/05/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1278837
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品