出版社内容情報
家族支援の目的は、負担の軽減だけではない。育児や子育てにかかわる親の気持ちや
思いを受容することで、癒される親は多い。様々な水準の場所と空間を創出し、喪失された
関係性と繋がりを再構築していく試みを行い、親が子どもと向き合えるような環境を整えて
いくことが、家族支援を考えるための重要な視点ではないか。
【目次】
■プロローグ/家族支援に欠落している視点は何か (畠中宗一)
■座談会/『育児・子育てのなかでの家族支援』に求められるもの
(野澤正子/友田尋子/金原洋治/畠中宗一)
■家族支援を必要とする社会
・富裕化社会のジレンマ (畠中宗一)
■家族支援の基礎
・家族支援と対人関係 (畠中宗一)
・家族支援とナラティヴ・アプローチ (川村千恵子)
・家族支援とコラボレーション (亀口憲治)
■専門職と家族支援
・助産師と家族支援 (野原留美)
・看護師と家族支援 (友田尋子)
・保育士と家族支援 (江田昌美)
・保健師と家族支援 (七堂美香)
・コーディネーターと家族支援 (塚本靖子)
■フィールドと家族支援
・子育て支援つどいのひろばと家族支援 (田辺昌吾)
・社会福祉協議会と家族支援 (山田直宏)
・家庭児童相談室と家族支援 (木村直子)
・こども家庭センターと家族支援 (阿部将史)
・児童養護施設と家族支援 (鶴木順子)
・心身障害児療育センターと家族支援 (柴田有加里)
・エピローグ/結論と課題 (畠中宗一)
-
- 和書
- 女の庭 幻冬舎文庫