現代のエスプリ<br> 家族療法の現在

現代のエスプリ
家族療法の現在

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 218p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784784354511
  • NDC分類 493.72
  • Cコード C9411

出版社内容情報

家族の諸問題に対処する切り札として、家族療法が再び注目されている。
その理論と技法はさらに高度化し、伝統的な心理療法のエッセンスを取り組みつつ、
統合への道を歩み続けている。
本号では、家族の関係改善を目指すのみならず、個としての人間存在をも尊重しよう
とする家族療法の現在を紹介する。

【目次】
・概説/家族療法の現在 (亀口賢治/中釜洋子)

■ナラティヴ・アプローチの現在
・ナラティヴ・セラピーと家族療法 (楢林理一郎/近藤 強)
・病院臨床におけるナラティヴ・アプローチ (小森康永)
・家族面接におけるナラティヴ・アプローチ (高橋規子)
・関係性を維持する力―統合的心理療法とナラティヴ・アプローチ (森岡正芳)

■ソリューション・フォーカスト・アプローチの現在
・ソリューション・フォーカスト・アプローチの我国への導入と展開 (長谷川啓三)
・学校臨床におけるソリューション・フォーカスト・アプローチ (市川千秋)
・開業臨床におけるソリューション・フォーカスト・アプローチ (吉川 悟)
・子ども支援におけるソリューション・フォーカスト・アプローチ (磯貝希久子)

■心理教育的アプローチの現在
・非行臨床における心理教育的アプローチ (生島 浩)
・地域精神保健領域における家族心理教育 (後藤雅博)
・家族看護における心理教育的アプローチ (上別府圭子)
・学校臨床における心理教育的アプローチ (石隈利紀/田村節子)
・社会福祉における心理教育的アプローチ (大下由実)

■日本的アプローチの現在
・日本的技法としてのFITと粘土法 (亀口憲治)
・統合的アプローチの展開―関係療法中心の統合の試み (平木典子)
・多世代文脈的アプローチの展開 (中釜洋子)
・精神科医療における家族へのまなざし (奥村幸夫)
・障害者福祉における家族支援の新展開―福祉臨床におけるコラボレーション (十島雍蔵)
・FSRにおける家族療法的カウンセリングの展開 (遠山千恵子/飯島晶子)

最近チェックした商品