出版社内容情報
古神宝類は、神殿に納置されていた宝物がその役目を終え、埋能・残置されたまま
奇跡的に今日まで伝存したものである。それら神々へ捧げられた武具・服飾品・化粧
道具などには贅美が尽くされ、往時の人々の神への畏敬の念が溢れる。
本号では伊勢神宮・春日大社・厳島神社・鶴岡八幡宮・熊野速玉大社・熱田神宮などに
遺る古神宝類の美のかたちを見てゆく。往古の人々が、材料・デザインを選び抜き、高度な
技術・技法を駆使して、第一級品たるにふさわしい姿を追求した古神宝類は、彼らの
美意識を映した珠玉の遺品群である。
【主要目次】
■はじめに
■神宝と古神宝
■伊勢神宮の神宝類とその内容
■春日大社古神宝類
■厳島神社古神宝類
■鶴岡八幡宮古神宝類
■熊野速玉大社古神宝類
■熱田神宮古神宝類
■田村神社古神宝類
■道明寺天満宮伝菅公遺品と手向山神社唐鞍
・参考文献
・図版目録
■特別寄稿:文献にみる神宝―六国史・摂関期古記録を中心として― (近藤好和)
-
- 和書
- ボウエン幻想短篇集