中世禅宗の儒学学習と科学知識

個数:
  • ポイントキャンペーン

中世禅宗の儒学学習と科学知識

  • 川本 慎自【著】
  • 価格 ¥7,810(本体¥7,100)
  • 思文閣出版(2022/09発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 355pt
  • サイズ A5変判/ページ数 320p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784784270514
  • NDC分類 188.82

目次

序章 中世の禅宗と儒学をめぐる研究状況
第1部 禅僧の経済活動と知識形成(南北朝期における東班僧の転位と住持;室町期における東班衆の嗣法と継承;禅僧の荘園経営をめぐる知識形成と儒学学習)
第2部 禅僧の儒学と足利学校(中世後期関東における儒学学習と禅宗;足利学校と伊豆の禅宗寺院;道庵曾顕の法系と関東禅林の学問 ほか)
第3部 儒学に付随する科学知識(江西龍派の農業知識;月舟寿桂と東国の麦搗歌;桃源瑞仙と武家故実の周縁 ほか)
終章 室町の文化から江戸の科学へ

著者等紹介

川本慎自[カワモトシンジ]
1975年、岡山県生まれ。現在、東京大学史料編纂所准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品