目次
論考(山・鉾・屋台をとりまく芸能;山・鉾・屋台の風流と造形;山・鉾・屋台と現代社会)
本編(北海道神宮例祭(札幌まつり)(北海道)
八戸三社大祭(青森)
弘前ねぷたまつり(青森)
青森ねぶた祭(青森)
鯵ヶ沢白八幡宮の大祭行事(青森) ほか)
著者等紹介
植木行宣[ウエキユキノブ]
全国山・鉾・屋台保存連合会顧問。文学博士
福原敏男[フクハラトシオ]
武蔵大学教授。文化審議会専門委員
西岡陽子[ニシオカヨウコ]
大阪芸術大学教授。文化審議会専門委員
橋本章[ハシモトアキラ]
京都府京都文化博物館
村上忠喜[ムラカミタダヨシ]
京都産業大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 日本の科学技術政策史