内容説明
本書は、江戸中期より続く在村医家に残る貴重な書籍・古文書・器物類の解読・分析を通して、当家歴代の生涯、研究論文9篇、史料翻刻5篇、蔵書目録および年表を収録。中島家の医業の歩みに光を当てる一書。
目次
1 中島家の歴史(中島姓の由来;中島多四郎友行;中島友三(医門第一世)
中島玄古(医門第二世)
中島宗仙(医門第三世) ほか)
2 研究論文・史料(地域医療史研究の端緒としての中島家文書―『鍼灸施治姓名録』をもとに;中島友玄の患者の診療圏について;中島友玄と岡山県邑久郡における江戸末期から明治初期の種痘;事業者としての友玄―製売薬から見た中島家の家業経営;中島宗仙・友玄と一九世紀日本の漢蘭折衷医学 ほか)
3 中島家蔵書目録
4 中島家年表
-
- 電子書籍
- ITの現場にこそドラマがある(日経BP…