目次
徳川林政史研究所(山村甚兵衛家による木曽山林支配の様相―御関所御預と植林との関係から;木曽山における森林保護と巣山・留山再考―尾張藩の享保林政改革前を中心に;御三家における縁戚関係の形成と江戸屋敷―尾張家を中心として;研究ノート 近世木曽材の伐木・運材の史料について(上)―享保の林政改革期に成立した史料をめぐって
調査報告 九州森林管理局所蔵史料調査の記録(1))
徳川美術館(無住子筆「朝陽対月図」対幅の主題と作者;「源氏物語絵巻」賢木巻の情景選択に関する一考察;徳川将軍家の装束資料―高倉家伝来遺品を中心に;甲子園学院所蔵「鼠の草子絵巻」について;尾張家十四代慶勝が購入した浮世絵―名古屋市蓬左文庫蔵「内密御買上物留」を中心に;川面版源氏物語絵巻について)