伊藤孝男の百人一首・競技かるた―速く・強く・そして美しく

伊藤孝男の百人一首・競技かるた―速く・強く・そして美しく

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 201p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784784213764
  • NDC分類 798
  • Cコード C0076

目次

序 競技かるたの行方
1 競技かるたを極めるために敗者が語る奥義
2 初心者のための15のアドバイス
3 競技かるたの真髄
4 愛すべき「かるた人たち」
5 競技かるたへの想いを込めて
附録1 競技かるたQ&A
附録2 専門用語の解説

著者等紹介

伊藤孝男[イトウタカオ]
昭和23年1月7日福井県勝山市に生まれる。35年1月前全日本かるた協会副会長・仙達実氏に師事。福井渚会に所属。35年36年福井市民かるた大会中学生の部優勝。36年1月全国かるた福井大会C級2回戦で早大生に敗退。以後かるた界を去る。59年3月桑名大会よりかるた界復帰。藤田尚良氏に師事。名古屋吉野会に所属。59年5月小倉忌大会C級優勝。以後、多くの大会で優勝。平成7年10月名古屋吉野会第3代会長に就任。8年8月社団法人化に伴い名古屋吉野会を解散。愛知県かるた協会初代会長に就任。10年12月第1回全国かるた愛知大会創設。この間、豊田市文化振興財団主催かるた市民講座3年間継続、知立市文化協会主催かるた講座4年間継続、日進市生涯学習課主催かるた市民5週連続講座、稲沢市生涯学習課主催親子かるた講座等多数のかるた講座実施。稲沢ロータリークラブ・裏千家淡交会等多数講演あり。平成16~19年稲沢市立平和中学校校長として義務教育に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

sho

0
読了。競技かるたをやってる人からすればかなりの良書?ただの競技かるた好き人間にとっては面白く拝読させてもらったという気持ちです。柔よく剛を制す、の真の意味を学んだ気がした。バドミントンにもいかせる。2012/04/05

ちま

0
競技かるたQ&A の、「歌の意味がほとんどわからないのは大変まずいことでしょうか」という質問がなんとなく面白かった。決まり字しか覚えないでかるた取るひとは割といるけど、個人的には雰囲気だけでも意味までわかっていたほうが面白いのでは、と思う。実際試合中にそんな余裕ないけども。 しかし西郷名人は本当に素敵だなぁ…/// 昔からファンです(´艸`*)笑 いろいろと参考になった。かるた取りたい!2011/03/31

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1537305
  • ご注意事項

最近チェックした商品